須磨・長田・兵庫

(更新日: 2023.09.20) 0

須磨背山散策路。義経道から山腹道を経て一の谷橋へ下る。


鉢伏山方面へ向けて進むと三股。左の下る道を選択。この時はまだ間違いに気づいておらず、どんどん進む。薄れていた案内図と地理院地図を見比べておくべきだった。


少し進むと道標がある。ここがいわゆる「須磨背山散策路」の分岐地点。左へ下る。シダ類が茂る道を下っていき、GPSを確認すると破線道からは随分南を歩いていたことに気づく。そのまま歩いても良いんだけど…旗振山まで戻ることにした。


旗振山を過ぎて、取付きを探してしばし周辺を彷徨う。結果ここ。幹に青テープがある、休憩ベンチの先を下っていく。ここに道標はない。


笹を抜けると一部が藪化している。足元には一応木製の階段があるんだけど、あまり歩かれていないのかな。とは言え、藪はほんの一部。そこから先は尾根道になっている。


写真右奥から下ってきた。鉢伏山近くの分岐(写真左奥)から進んでもここに来る。なので間違いってわけではなかったんだけど。さて、須磨背山散策路を東へ進む。


あらま、こんなところにこんなもの。鉄製の堅牢な橋。こんな立派なものがここに必要なのかどうか。


前半歩いた尾根道との交差点まで来た。このまままっすぐ東へ。水平道を延々歩く展開に食傷気味。


水平道なのでトレランなんかに向いているかな、なんて思っているちょうどその時、ランナーにすごい勢いで追い越される。このあたりは赤旗谷川の源流付近か。神戸市内で一番短い川なんだとか。


T字路状の鉄拐山方面尾根道の分岐道標を過ぎる。ここにも薄れた案内板。それにしてもこの左手の尾根道…こんな道を歩いていたらいつまでたっても六甲は網羅できなさそう…。須磨でさえこんなに道がある。


しばらく進むと潮見台方面から鉄拐山へ至る主要な登山道と合流。西へ進むと妙見堂跡がある。妻はヘロヘロか?あと少しだよ。


妙見堂の署名所に立ち寄ってみた。そのテーブルは「須磨アルプス コースガイド」になっている。随分手の込んだテーブルに少々感動。これまでのどの案内図より明瞭。


一の谷橋方面へ下っていく。すぐに左手展望台の道標があった。一応寄っておこう。標高があまりに低く、展望台としては今ひとつな感じ。


展望台下の法枠工の一部に自生ではないんだろうけどウチワサボテン。このあとコンクリ橋を通過した地点にある東屋は、屋根から雨水を集めているようす。誰が管理しているんだろう?謎。


さらに下って行くと最終地点。一の谷橋の西、「須磨一の谷 グリーンハイツ」の立派な案内板がある地点に至る。今日は一応ここがゴール。ここは二級河川、一の谷川の起点になっている。さて、JR須磨駅まで歩いていこう。


須磨駅構内から海水浴場。海の家の設営が進んでいる。もう夏がすぐそこまで来ているのを実感。神戸市によると2017年は7月13日(木)が海開きということらしい。須磨駅から三ノ宮駅まで1人180円。案外安いんだなぁ。

1

2

横尾から須磨アルプス。展望ピークから下って天井川。栂尾山へ登り返して文太郎道。前のページ

須磨と垂水の区界にある堺川を旗振山まで登り詰める。赤旗谷川を下るもゴルジュに阻まれ終わる。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  2. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…
  3. 神戸市境界石No.48・49 高取山白川神社境内と安井茶屋 …
  4. 神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から…
  5. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…

ナレッジ記事

  1. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  2. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  3. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。
  4. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  5. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。

谷筋ピックアップ記事

  1. 五助東谷(仮称)を登って五助山。五助尾根右手の700mピーク…
  2. 船坂橋から樅ノ木谷を登り船坂峠。細ヶ谷西尾根から細ヶ谷を下っ…
  3. 黒五滝から黒五山を登る。北黒五山を経て黒五谷から岡本まで。道…
  4. 岩ヶ谷右俣を最奥まで詰めてみる。ジェンガフォールとはこれいか…
  5. 住吉道から一部離れて川を溯行。本庄橋手前、森林管理道分岐から…
PAGE TOP