住吉・芦屋

(更新日: 2019.05.1) , 0

阪急岡本から八幡谷遡行。ハブ谷を詰めて横ノ池の雌池まで。


ゴルジュの中ほどに二段の小滝が見える。両岸は10m以上はあろうかという壁。


一部のサイトを見ていると八幡谷に断層があるみたいなんだけど、どれがどれやら。


下段の小滝の釜は案外深く胸辺りまで浸かる。上段の釜はケツ程度。どちらも流芯を登る。


振り返って記念に一枚写真を撮っておく。なかなか良い雰囲気だと思う。今日は雨後なので普段はもうちょっと静かなのかな。


良い雰囲気はもう少し続くみたい。水質も見た目は良いように見える。左上には石仏が見えている。う〜ん、活断層はここら辺りかな、多分。


ゴルジュを抜けた先の小滝。ここもケツ辺りまで浸かって通過する。そろそろ前半部分の終わりが近い。


前半クライマックスと言えそうな滝が奥に見えてくる。左上前方には白光大神などの石碑が見えている。


巻くのはやや面倒なので釜を渡って取り付く。びしょ濡れのシャワークライミング。しっかりしたホールドは流芯に2つほど。スマホもびしょ濡れだ。左上には登山道があるので傍から見るとアホのような展開だね…。


右に社を見ながら橋の下をくぐって進む。とりあえずここまでが前半ということで良いだろうと思う。


さて、後半戦。八幡滝。右の枯れたところにお不動さん。真ん中の流れの脇にはロープが垂れている。流芯右の階段状を登って、落口下から流芯を登る。


八幡滝を越えるとすぐに八幡滝堰堤があり右から巻いていく。そこには立派な岩塔。堰堤の際は抜けづらく、岩塔の際を進んで抜ける。滑ったら下まで落ちるのでやや危ない。


谷に戻ると地味な展開。進んでいくとこのような管のゴミと崩れ気味の谷止が2基ほど。


さらに進むと八幡滝第二堰堤のダブルダム。左岸から越えるのはやや面倒そう。かと言って右岸から越えようとすると登山道に出てしまうんだよなぁ、多分。まぁしようがないか。左から巻いていく。


ダムを越えると案の定登山道に合流してしまう。谷に戻ろうにも地味そうだしなんだか興醒めな展開。登山道の左から支流が入っている地点から流れに沿って本流に戻ることにした。

1

2

3 4

実家への小旅行 岡山県瀬戸内市 牛窓山(オリーブ園)166.5m。前のページ

2018年梅雨前線停滞中の観瀑 北野背山散策路を経て布引の滝雄滝を見に行く。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  2. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  3. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  4. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  5. 神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山…

ナレッジ記事

  1. 城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷東尾根を下る。
  2. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  3. 市バス25系統停留所の名称について問い合わせる。だいりゅうじ…
  4. 布引貯水池管理橋の先にある謎のレンガ造りの建物について。
  5. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…

谷筋ピックアップ記事

  1. 布引谷をウロウロ。谷川橋からごく短い谷を登る。
  2. 本御影石 山帳場(採石場・石切場)跡探訪。荒神山 四等三角も…
  3. 青谷川支流の婆谷左俣を登る。途中の大滝に寄り道。
  4. 木ノ袋谷 右岸支沢を登って寒谷北尾根608ピークを経て掬星台…
  5. 菊水第2ルンゼ(仮称→菊水北ルンゼ)を登る。菊水ルンゼ北の谷…
PAGE TOP