住吉・芦屋

(更新日: 2019.05.1) , 0

阪急岡本から八幡谷遡行。ハブ谷を詰めて横ノ池の雌池まで。


さて、本流に戻ったわけだけど…地味!しかも写真を撮ろうとスマホを袋から出すとボチャン。シャッター音が出なくなってしまった。


森林管理歩道の木橋をくぐった先には可愛らしい流れが待っていた。いつまでも眺めていられるなぁ。すぐ先には山仕事用の小屋があったりする。


もうあまり期待していなかったものの、なかなか素敵な小滝に出会う。しかし奥に見えるシルエットにはげんなり。


小滝の上にももう1つ小滝があった。そして奥には八幡滝第三堰堤のダブルダム。右からまとめて巻いていく。

ダムの上流側は三俣になっている。一番瀬音が激しいのは一番小さい左俣の谷。中俣はちょっと奥に入ってみると小滝状。詰めれば七兵衛山の西側に至るだろう。本流はどうやら一番地味そうな右俣のようだ。そもそもそこを進む予定ではある。


というわけで、予定通り右俣を進んでいく。中俣で七兵衛山に行ってみるのも良かったかも…なんて思っていると、それなりの雰囲気になってきた。


ミニゴルジュなどもあったりして、当初の予定通りこっちに来て正解だったよう。


壁のような4m滝。巻いてもいいけど、ここは登ってみよう。流芯左の苔のフリクションを利用してなんとか登る。右上には登山道が見えていて、下っていく団体さんが目に入る。


壁を抜けると赤茶色の2m小滝。さすがにもう期待はしていなかったものの、案外いける谷だなぁ。


八幡谷の「指差し岩」と言って良さそうな特徴的な岩があった。


進むとソーメン状の小滝。下部は立っているものの、登るのにはさほど苦労しない。真ん中辺りを登っていく。


ソーメン状の小滝を越えて進むと2m弱の小滝。そしてその奥には堰堤が見えている。


八幡滝第四堰堤を越えて進むと程よい迫力の壁が待っていた。左上には通行止めの登山道がある辺り。


登山道と交差する手前の滝。左岸支流からなかなか水量豊富な流れが入ってきている。左奥に続く本流のほうが地味だなぁ。


登山道と交わりそのまま奥の谷筋をたどっていくことにする。本日の仕上げというわけ。

1 2

3

4

実家への小旅行 岡山県瀬戸内市 牛窓山(オリーブ園)166.5m。前のページ

2018年梅雨前線停滞中の観瀑 北野背山散策路を経て布引の滝雄滝を見に行く。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  2. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  3. 神戸市境界石No.78 再度山山頂の北側にて。蛇ヶ谷右岸から…
  4. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  5. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…

ナレッジ記事

  1. 六甲堰堤と山田堰堤間のイノシシの死骸についての続報と対策につ…
  2. イラストレーターとHTMLで摩耶_長峰山詳細登路図(仮)のク…
  3. 神戸市立森林植物園の「正しい出入り」について問い合わせる。
  4. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  5. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。

谷筋ピックアップ記事

  1. 廃道天神谷から支尾根に突入。五層燈籠と石碑群に出会う。
  2. 蛇谷下流から東蛇谷を登る。尾根を経てP715から下って滝ヶ谷…
  3. 横尾から須磨アルプス。展望ピークから下って天井川。栂尾山へ登…
  4. 住吉道から一部離れて川を溯行。本庄橋手前、森林管理道分岐から…
  5. 猪ノ鼻の頭パノラマ道から長尾谷上流(竹谷〜淸水谷)遡行。記念…
PAGE TOP