レク

(更新日: 2018.11.12) , 2

色づきはじめの神戸市立森林植物園散策。ニホンカモシカを見に行く(柿木塚を見に行く)。

2018年11月4日 日曜日。10:00起床。昨日は妻の実家の庭の手入れと片付けなどを行う。今日は昨日より天気が若干悪くそれほど山に行く気も起こらず。
そういえば以前の山行で神戸市立森林植物園内にある柿木塚の石柱を確認していたんだけど、その石柱に何が刻まれているか、その文字がわからなかった。軽い散歩がてらそれを改めて見に行こうと思い、森林植物園に行ってみることにした。


市バス25系統 中山手3丁目13:45発のバスに乗車。石柱なんかにはこれっぽっちも興味のない妻を「ニホンカモシカに会いに行こうよ」などと言って誘う展開。この路線の運行は4月1日から11月30日までなので今年もあと少し。


およそ30分ほど曲がりくねった道を揺られて森林植物園西口で下車。ここまで大人1人430円。入園には基本大人1人300円。入園料には割引制度があって、主なものがHPで公開されているものの、15種類のみ。実際は33種類(1割引、2割引、3割引、無料、後日請求)あって、面白いところでは神戸学検定合格者で合格チケット持参者は入園無料だったりする。


妻はまだ行ったことがないと言うので一応展望台に寄ることにする。台風の影響で今もこうして足元注意の案内。


あらま展望台手前の西に伸びる道に立入禁止柵ができている。


展望台からの眺めはまぁ…さて、まずは柿木塚へ向かう。この道は山田道の一部になっている。


柿木塚がある場所に来た。中一里と奥一里の境がこの塚。この正面奥に石柱がある。


改めて見てみるものの、やっぱりわからず…。「三」という漢字が書かれているようにも思うが…それにしても阿弥陀塚の石柱に比べて随分貧相な感じ。徳川道出合いにもあたるわけで、もう少し立派なものでも良いはずなんだけど。


その徳川道方面(摩耶山方向)は台風の影響により通行止めになっていた。この先も同じように長谷池方面へ下る道があるんだけど、どこも通行止め。


東へ移動していって、ようやく通れる道があったのでここから長谷池へ下る。池の先にあるのがカモシカ園というわけ。


池のほとりには「みちくさテラス PERCH」というお店がある。弓削牧場系で3月から11月の毎週土日+祝、10時〜16時(LO.15:30)が基本の営業時間。ソフトクリームも売っている。


長谷池のまわりにはスギ科のラクショウという木があって、その気根のユニークな姿を見ることができる。これで呼吸をするとか…改めて木も生き物なんだと実感させられる。


池を回り込んでいくとそこがカモシカ園。通常写真中央に見える黒い柵越しに見ることができるんだけど、ここも台風の影響で通行止め。


上から見たようす。2015年5月生まれの「さつき」ちゃんが見える。今年3月に見て以来。しかしひどい道の崩れよう。早く直してほしいと思うものの、ニホンカモシカたちにとってはしばらく静かになるし、良いことなのかな。人好きな感じもあるからどちらが良いことかは正直わからない。


長谷池のベンチで今日の一枚。紅葉が進めばもっと人が増えるんだろうなぁ。次次週あたりがピークなのかも。


ルピックに向かう途中、ハウチワカエデが見事な紅葉。


ドウダンツツジも鮮やかに染まっていた。


毎回買ってしまうソフトクリームは350円と少々お高いものの、味は折り紙付き。1つを分け合う。


森林展示館でトイレを済ませ館内を回っていると「六甲山のキノコ展2018」が行われていたので2Fに寄ることにした。12月14日まで9:00〜17:00の間で開催中。御影高校の面々が主催している。


季節ごとのキノコが展示されていて、可食、毒、不食など分類されている。本があったら買うのに…出版はしていないのかな?ガイドブック的に持って歩きたいところ。


オオオニテングダケの大きいこと。毒なのか…。


香り体験コーナーで色々試してみるものの「お出汁みたいな感じだね」という感想しか出てこない自分のボキャブラリーの貧困さにうなだれる…。


今日の締めはメタセコイア並木。12月2日までの期間ライトアップされている。土日祝は19:30まで。マイカー必須ですね。Muscle的にはやはり自然の明るさの中の方が好きだなぁ。


日曜日の帰りバスは最終が16:30だけど、16:00の便に間に合いそうなので、ここから走って乗り場まで。終点三宮駅前まで乗って1人550円。やっぱり運賃が高いと思う…なんとかなりませんかね…。

湊山谷(天晴園道)西尾根を登って謎の遺構に出会う。280mピークから東へ下って天王谷IC。前のページ

祇園神社北尾根から天王谷奥東服へ下る。平野西尾根展望道は廃道寸前。次のページ

コメント

  1. すみません 森林植物園 無料で入れます。(^^)
    紅葉情報を、ありがとうございました。
    弓削牧場のソフトクリーム 私もフアンです。

    • 摩耶山さん歩さん こんにちは〜

      なんと!無料とはうらやましい限りです。神戸学検定はもう受けられませんし…マイスターなどにはなれませんし…。無料への道は閉ざされています。
      神戸学検定上級だけでも復活したらいいのにと思います。受験料あげて、メリット付けてetc.

      ソフトクリーム美味しいですよね(^o^)b
      摩耶山さん歩さんの記録はほんわかしてていつも癒やされます。ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  2. 神戸市境界石No.57 林田区境界を歩く。高取山から獅子ヶ池…
  3. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  4. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  5. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…

ナレッジ記事

  1. 神戸市北区花山中尾台3丁目、阪神高速7号北神戸線下の「関係者…
  2. 山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成し…
  3. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…
  4. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  5. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。

谷筋ピックアップ記事

  1. 高橋川水系 要玄寺川(中野村谷川)遡行。阪神深江から薬科大脇…
  2. 天王谷インターチェンジ東西の尾根。梅元西尾根を経て天王谷IC…
  3. 社家郷山キレットルートから外れ峰南尾根。小天狗山を経て宝殿橋…
  4. 地蔵谷の大滝左岸支谷から天狗道を経て黒岩尾根の支尾根を登り返…
  5. 本御影石 山帳場(採石場・石切場)跡探訪。荒神山 四等三角も…
PAGE TOP