遠征

(更新日: 2023.09.20) 0

GW前半は都合1泊2日で北アルプスへ。日帰りでピラミッドピークまで。環水平アークのおまけ付き。


楽しい登りが続くなぁ。


登ったらまた面倒な緊張を強いられる下りがあるわけだけど。


雪壁を下ってくる人を待ったりする。


うぅ…やはりガチガチいって歩きにくい…。黒板を爪で引っ掻くようなイメージ。


眼前にピラミッドピークが迫る。まさにピラミッドって感じで美しいね。


まだ彩雲は美しく見えている。


11:46 ピラミッドピークに到着。奥には西穂高岳が見えているものの、12時を折り返しと決めていた+雪の具合も悪いとのことでここで折り返し決定。山頂直下の登りを経験したかったところだけど、道中ややモタモタしすぎたか。そして思った以上に息が上がっている…。もう少しロープウェイの1便が早くならないかな…。


ピラミッドピークでこの息遣いだったら、上高地から前穂はやばかったなぁ。無理をしない設定にしてくれた兄に感謝。


さて帰りましょ。ガスってきてる。


この雪壁は前向きの下りはやや難しいので後ろ向きで。


登りの人の下り待ちでやや渋滞気味…。


相変わらず混んでいる独標。独標からこちら側は整備されているんだね。奥には「いつか行ってみたいシリーズ」の乗鞍岳が見えている。


西穂山荘まで足早に下る。どうやらラーメンを食べたいみたい。はえーよ…。


兄はこれをいつも頼むんだとか。西穂ラーメンの味噌味900円也。Muscleは一応味見でスープを一口と麺を1本すする。


ちょうどボンベとゴミの回収でヘリが1機来ていた。外に置いていたザックなどはスタッフによって山荘内に放り込まれる。
残りのゴミの回収は天候の関係か、今日は中止らしい。山荘のこうしたゴミも考えものだなぁと思う。


山荘からロープウェイ駅までの下り。兄はアイゼンを着けている。「着けたほうが良いよ!」と言われたものの、行きは着けなかったし、「重いから」と着けずに歩くと斜面で滑るは…踏ん張って太ももを痛めるはで散々な結果。言われたことは素直に従うべきと猛省。


微妙なアップダウンにやられて、最後はハンガーノック一歩手前。ご飯を食べてなさ過ぎだね…。


西穂高口駅に到着したのは14:15。今年の北アルプスはこれにて終了(多分)。岩と雪のミックス歩きは思った以上にしんどいな。さらに日帰りでこの疲労感だと、体力的に縦走は困難だ…。ブログを書いている現在も筋肉痛がひどい…。


駐車場に戻りやっと重い靴から開放される。こちらは兄のスポルティバ、良いなこれ。ドリューは重すぎる。


中崎山荘の温泉にお立ち寄り。汗を流す。湯の花が多いんだけど、Muscleはゴミと勘違いしてさっさと湯船から上がってしまった…無知って怖いね(注意書きもあったけど見落としていた)。温泉でさっぱりしてから、松本駅まで送ってもらってバイバイ。


新神戸についたのは21:17。12時間前に北アルプスに居たのが不思議に思える。失敗もあり反省点がとても多い山行だったけど、色々学べて良かった。今後に生かさなければ。
帰ってからニュースで山行前日の27日に4人の方が北アルプスで亡くなったことを知る。神戸から北アルプスは遠くて、ついつい「せっかく来たから」とか「事前の予定がこうだったから」といった考えや行動に陥りそうだけど、そうしたことは慎もうと思う。リスクを可能な限り回避して、無理はしないこと…命あっての物種だしね。

私的メモ課題
岩雪岩稜帯の下りアイゼン歩行、簡潔なパッキング、持久力強化、紫外線対策、レイヤリング、直近の情報を参考にしたルート設定、行動食の配分・前日の食事、前泊時の行動予定etc.

1 2 3

4

トゥエンティクロス高雄山砂防ダム上流、河童橋奥の谷から黒岩尾根P606。地蔵谷を経て掬星台。前のページ

黒岩尾根登山道整備工事後の黒岩尾根を歩いてみる。「悪路」の表示よ、さようなら。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  2. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  3. 神戸市境界石No.88 天狗道から掬星台へ。
  4. 神戸市境界石No.82・87・96・97・98 黒岩尾根から…
  5. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…

ナレッジ記事

  1. 神戸古今對照地圖で明治大正期の市郡界を把握する。
  2. 神戸市背山路圖【KOBE HILL MAP】シリーズをやって…
  3. XperiaXZ1 Compactに機種変更 試し撮り+αで…
  4. 神戸市立森林植物園の「正しい出入り」について問い合わせる。
  5. 神戸市灘区の西郷川から青谷川そして老婆谷。その起点と終点につ…

谷筋ピックアップ記事

  1. 本御影石 山帳場(採石場・石切場)跡探訪。荒神山 四等三角も…
  2. 【神戸市須磨区一ノ谷3丁目】二の谷川遡行。河口から旗振山まで…
  3. Black Rock Ridge 黒岩尾根由来の「黒岩」はど…
  4. 蛇谷北山南西の岩稜尾根を登り、南東尾根を下る。芦屋市最高峰周…
  5. 日柳川左岸の山小屋跡を見に行く。山小屋跡から支流を登る。
PAGE TOP