
進むと分岐。左に下る道と、右に登る道。一旦右の道を道なりに進む。途中2つほど分岐があった。

25系統のバスから見ていた道標に来た。このまま歩けば森林植物園西門に行ってしまう。来た道を戻るのもあれなので…

適当に下って行くと比較的明瞭な踏み跡があったので追う。周辺は謎の踏み跡もあった。

森林植物園西門への案内からすぐの分岐まで戻ってきた。右手の石段を下っていく。

下って行くと廃屋などを過ぎて洞川キャンプ場総合管理棟に辿り着いた。

アウトバーンを下ってセーヌ川に下りてみた。整備されている感じ。行けるところまで行ってみよう。

と、突如として整備された部分が終わってしまった。左岸に渡り下ろうにもきつくなってきた。

左手の道路に出るべく4mの壁を登る。ボルダリングチックに登るも2回もずり落ちる。ダメだなぁ。木登りして抜ける。さて本日のお題妙賀山へ向かおう。







この記事へのコメントはありません。