長峰

(更新日: 2017.12.27) 0

山羊戸渡を登って、六甲山牧場に山羊と羊を見に行く。

dsc_0378
自然の家前で阪急バスに乗っても良かったんだけど、奥摩耶DWを歩いて行く。色づき始める木々に癒やされる。1kmちょい歩くと六甲山牧場の南口。1人500円で入場。

dsc_0397
六甲山Q・B・Bチーズ館にまず入る。摩耶焼なるものがあるんだなぁ。初めて知った。

dsc_0404
まずは羊。あぁ可愛い。これだけ温厚な動物ってあまりいないよなぁと思う。

dsc_0431
水を飲んでいる姿。羊は知能が高く、人の顔も覚えるそう。何度も足を運んだら覚えてくれるのだろうか。

dsc_0417
群れを作る習性もたまらない。

dsc_0429
ひつじパドックの脇でカフェオレ休憩とする。神戸市内にいるってことを忘れてしまう。すっかり羊見学になっている。山羊を見に行こう。

1 2 3

4

5

北野背山 合の谷(合ノ谷川)を遡行する。前のページ

坊主山西尾根をなるべく下から登る。油コブシ下で彷徨い、寒天山道で山上駅まで。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  2. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…
  3. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  4. 神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうや…
  5. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…

ナレッジ記事

  1. 山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成…
  2. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  3. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  4. 次はどこへ行こうかな。「六甲_摩耶_再度山路圖」を見て計画を…
  5. 六甲堰堤と山田堰堤間のイノシシの死骸についての続報と対策につ…

谷筋ピックアップ記事

  1. 保護中: 烏原貯水池放水路隧道を追う。ちりんちりんの滝から放…
  2. 【KOBE HILL MAP】徳本上人妙号岩 探訪。苅藻川遡…
  3. 葺合町古輪谷から旧摩耶道を経て山門ノ谷へ。その後配水管の続き…
  4. 布引谷の集落跡と地蔵谷の遺構再探訪。地蔵大滝上流左岸の無名支…
  5. 防火線尾根の現在。平野西尾根展望道(天王谷東尾根)を改めて歩…
PAGE TOP