進んですぐに壊れた谷止とその奥に無名の治山ダム。右から越えていく。
谷に戻ると至って平凡な感じ。右手にはまだ住宅地が見える展開だ。住所でいうと東灘区甲南台。犬の散歩をしていたおばさまとフェンス越しにしばしお話。
進むと護床工が現れた。これは進むと詰まるので手前左から越えることにした。
住宅地が終わる辺りの右岸に切り通しがあったので寄ってみる。どうやらこれは堰堤工事の作業道のようだ。おや?何やら石柱があるぞ。
岡本と掘られている。何を意味するものだろうか。
石柱からすぐに要玄寺堰堤。詳しく見なかったものの、それほど古いものではなさそうだ。
要玄寺堰堤を左から越え、左上を見ると道のようなものがあったので寄ってみた。写真左の壁は砂防用というよりは擁壁だな。草に覆われいているけれど道路でもあったのかな?…と、奥を見ると堰堤が見える。工事用の道路だったんだろうね。
道路を追ってもしようがない…というわけで川に戻ることにした。ちょっと良さげな感じ。
しかしこの岩屑は堰堤工事のときに流れてきたものだろうと思うと項垂れる…。とにかく進もう。
堰堤手前に管が転がる。これは仮設排水管のゴミだろう。なぜ回収しなかったのか。
中野村谷川堰堤。これは事前の下調べでは未確認の新しいスリット堰堤だ。地図にも載っていなかった。
堤体はなかなかの大きさだけど、スリットがあるので抜けるのは楽ちん。
堰堤の上流側は吹付けのモルタルがなんだか不気味。本当にこんなダムが必要なのかどうか。
一息ついて遡行を再開。ここまでは滝の1本もないし、地味な展開が続いている。
この記事へのコメントはありません。