布引・北野

(更新日: 2019.11.7) , 6

市ヶ原下流の廃屋と色づきはじめた山を見ながら神戸布引ハーブ園まで歩く。

2019年11月4日 振替休日の月曜日。11:48起床。今日は教習所の予定はなく、丸一日空いているので久しぶりに山歩きに行くことにした。
久しぶりの山歩きだし、9月半ばからなかなか治らない風邪のため、軽いところが良いかな。とりあえずゴールはハーブ園にしよう。


14:19に新神戸から登山道に入る。布引のダム湖を過ぎて進んでいくと断流堤。これまで見てきた中でもかなり澄んでいる。


さて、ただただハーブ園まで歩いてもネタ的になにもない…というわけで市ヶ原下流一帯にある廃屋を記録しておこうと思う。ここは紅葉の茶屋北側のカジカ茶屋跡。実際にどんな建物だったかは知らないし、その名称も布引に住んでいた方のブログで知った。


進んですぐにあけぼの茶屋がある。すっかり崩れた建屋の登山道を挟んで川側に壊れたトイレがある。ここから生田川へ下る。


下っていく部分にはコンクリの階段が備え付けてあり、左岸には比較的大きな廃屋がある。左手には畑跡も。何度見ても「どうしてこんな所に建てたんだろう」と疑問に思う。大雨が降ったらすぐ流されそうだし。


下流へ進んでいくととてもきれいな深みがあった。今このタイミングは生田川の水はとてもきれいに見える。実際は六甲山の水系の中でも大腸菌が多いみたいだけど…。


右岸のやや高くなった広い場所に物置らしきもの。以前もう少し大きな廃屋があったように思うんだけど、流されたのかな?脇には1ドアの冷蔵庫が転がっている。


さらに下流へ進むとそこはもう分水堰堤の地点。上流へ戻ることにする。


紅葉の茶屋の下のあたり。円筒の構造物が見える。これは一体なんでしょう?取水なのか排水なのか。


左岸の廃屋の北側から。廃材が整理されているみたい。所有者がいるんだとは思うけど、いつまでこの状態が続くんだろう。


市ヶ原の堰堤を過ぎて、再度山方面からの道と交わる地点。小石が両側に置いてあった。前からこんなだったっけ?


世継山を見る。ところでなんで「世継山」っていうのかしら?ずっと謎。


地蔵谷からトゥエンティクロス方面と天狗道分岐地点に至る。三笠岩の崩落地点は相変わらずのようす。杉の根は貧弱なんだと改めて思わされる。ゴールのハーブ園へ向けて進む。

1

2

寒天山道東の崩落斜面を見に行く。前のページ

二本松林道から再度公園へ紅葉ハイク。次のページ

コメント

  1. 水の色が綺麗すぎてビックリです!

    市ケ原のところ、
    道の左右に小石が並べられてるのもビックリ!
    謎すぎますね。

    布引ハーブ園、ずいぶん行ってないなぁ。

    なんか、今回は軽めの歩きということで、
    ふだんの雰囲気とちがって、
    なんというか
    Muscleさんのブログに似つかわしくない
    ハーブ園の写真とか
    (似つかわしくないとは何事!?
    失礼しちゃいました。笑)
    ちょっと面白かったです。笑

    大型二種免許のほう、がんばってくだされー!
    ふれー!ふれー!(byラムちゃん)

    • 月さん こんばんはー!

      ハイキングかよ!っていうツッコミは置いといて、たまにはこういう感じもありなのでは?と。
      意外とこういうノーマルも好きなんです。
      無理くりの廃屋ですけどね(笑)

      なんであんなに水がきれいに見えたのか!? エメラルドブルーでした。

      二種免許は無事にはやいとこ済ませたいところです!
      土曜はガッツリ教習。がんばります!

      • 「意外とこういうノーマルも好き」
        の一文を読んでホッとしました!
        (なぜ、そこでホッとするのか
        我ながら謎ですが。笑
        いや、月も案外ノーマルなの好きなので。
        あぁ、Muscleさんもそうだったのか、と。)

        そして「無理くりの廃屋」!
        思った!思いましたよ!笑
        そこがまた面白かったんですけどね!

        土曜日、ガッツリがんばってきてください(゚Д゚)ノ
        おやすみなさいませー☆☆☆

        • さすがなにもかもお見通しで(笑)

          たまには散歩も、です。

          それではおやすみなさいませ〜

  2. MuscleTurtleさん、こんばんは。

    大型二種、大変そうですね、
    頑張って下さい!

    市ヶ原の右岸、綺麗な「道」になってますね。
    先日通った時は小石はなかったです。

    世継山ですが、例の布引ゴルフコースのサイトに
    明治天皇に世継(大正天皇)が生まれたのを記念して
    改名したとありました。
    今のところ、出典や
    以前はなんという名前だったかなどは不明です。

    • Tokiwaさん こんばんは!

      世継山そうでしたか。見ていたものの覚えてすらいない始末。適当だなぁ…もう一度隈なく読んでおきますね。大反省。
      しかし以前の名前が気になる…。

      あの道の整備?縦走の大会に向けてってわけでもなさそうですし、なんででしょうね。

      大型二種免は、バス自体の運転もさることながら、乗客を踏まえたGを抑えた丁寧な運転がなかなか上手く行かず…。なかなか難しいです。
      早く色々スッキリして山に行きたいところです。

      いつも貴重な情報ありがとうございます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.50・56 平和台自動車学院西の尾根から高…
  2. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  3. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  4. 神戸市境界石No.55・62 高取山一の宮道経由で獅子ヶ池を…
  5. 神戸市境界石No.73・74 七三峠から極楽谷周辺。三森谷か…

ナレッジ記事

  1. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  2. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。
  3. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  4. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  5. イラストレーターとHTMLで摩耶_長峰山詳細登路図(仮)のク…

谷筋ピックアップ記事

  1. 日柳川右岸支流の三又谷を登る。
  2. 仏谷を登って仏谷南尾根を下るという寄り道を経て、シラケ谷を登…
  3. 布引谷の集落跡と地蔵谷の遺構再探訪。地蔵大滝上流左岸の無名支…
  4. 石井ダムこもれび広場を探索。ドングリの森谷筋を登り、新鈴蘭台…
  5. 弓弦羽岳はどこなのか?弓弦羽神社から前ヶ辻谷西道(仮称)を経…
PAGE TOP