住吉・芦屋

(更新日: 2023.09.20) 0

芦屋川滝ヶ谷を登る。石の宝殿を経て十八丁尾根を下って有馬温泉駅まで。


通路を進んでいくと堰堤が見えてきた。滝ヶ谷第二砂防ダム。水通し部分がスパッと切れている。


右から巻いてきた。「コンクリート解体作業中」ということ以外、特に工事の概要を示すようなものは見当たらず。


上流から振り返って現場全景。嵩上げ工事には見えないし、スリット型にでもなるんだろうか?右岸を見るとゴロゴロのルンゼがあった。進むともう1本岩屑のルンゼ。


遡っていくと奥で二俣。本流は左俣で大きな滝がある。谷はそこから直角に曲がり西へ進むかたち。


7m滝。右奥にはロープが垂れていた。直登するなら左からか。安全を期して滝身右の苔むした側壁を登る。やや困難。


現場のパノラマ写真。右俣には小滝があって、その先には石積堰堤が見えた。またいつか。


2段構成になっていて上段の4m滝。ホールドも多くかつ傾斜もないので問題なく登れた。


進んで5m滝。ここも傾斜は緩いので右から淡々と登る。落ち口のようすが可愛らしい。


ツルッとした茶色の岩の奥に石積堰堤。右から越える。


パッと谷が開けた地点で北向きに転換。伏流しているようす。


進むと淡い薄緑色の鋼製堰堤。スリットを難なく抜ける。


右岸に看板があったので寄ってみる。これは昭和57年製 滝ヶ谷第三堰堤だった。抜けるのは楽で良いんだけど、こうした鋼製パイプは崩れてしまったらどうなるのか気になるところ…。


明るい岩肌の滑を進んでいく。この先に今日のお目当てがある。

1

2

3 4

高座川支流梅谷(東高座谷)を登る。岡本背後の山をトラバースして住吉川まで。前のページ

雨の日は裏山。天神谷東尾根から修法ヶ原池まで歩く。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  2. 神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。…
  3. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…
  4. 神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高…
  5. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。

ナレッジ記事

  1. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。
  2. 山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成し…
  3. 端折っていた写真も別の形で載せたい。Smart Slider…
  4. 地蔵谷についての下調べ。
  5. トゥエンティクロス道標の表記がバラバラな件について調べてみた…

谷筋ピックアップ記事

  1. 天王谷川遡行、天王ダムを越えて鍋蓋地獄谷へ。ダム下流右岸に道…
  2. 青谷川支流の婆谷左俣を登る。途中の大滝に寄り道。
  3. 亀の滝第二砂防ダムの谷を登る。亀の滝もついでに見ておく。
  4. 天王谷インターチェンジ東西の尾根。梅元西尾根を経て天王谷IC…
  5. 布引貯水池周遊。貯水池北西にあるササ谷を抜け再度東谷鉄塔巡視…
PAGE TOP