住吉・芦屋

(更新日: 2023.09.20) , , , 2

寒天山道東の崩落斜面を見に行く。


浅い谷筋を渡ってトラバースするものの、段々と険しくなってくる。


GPSも安定せず、今日の目的の崩落斜面がどこか正直わからず…トラバース途中で馬の背状を登ったりする。


少し開けた地点に至り、北側を見る。おぉ!崩れた谷筋が見えるぞ!あぁ、あれは以前歩きかけた谷筋だ。
あれが崩落斜面に違いない!というわけでトラバースを続けていく。


やや危ない場面もチラホラ。えげつない場所をクライムダウンでやり過ごす。


やや強引な場面もあったんだけど、どうにかこうにか目指す谷筋に至ったようだ。


重なる不安定な岩に注意しながら登っていくことにする。


どうやら崩落後に簡易ながら谷止が築かれたようす。


登ってきたところを振り返って一枚。おぉ!これがまさに麓から見上げていた崩落斜面だ。こんな感じだったんだなぁ。


崩落地点を登っていくと、最終地点は岩登りになる。そもそも崩落するような脆い斜面なわけで…掴んだ岩がどんどん剥がれる。行けるとこまで行ってみたものの…限界を感じて左のブッシュに逃げる。


崩落最上部に至る。こうして見るとなかなかの傾斜。しかし落ちたとてずり落ちる感じで、墜落するわけではない。そんな傾斜。


逃げたは良いけど、そっちも面倒な崩落斜面だった。どうにか登っていくとすぐに笹が茂る斜面となる。もう安泰だ。

特徴的な岩がある地点で一般道?に出会う。道なりに下って、やがて立派な道に出会う。


途中いくつか分岐があったけど、とにかく下って行って渦森台4丁目バス停へ。と!31系統のバスが行ってしまった。次の38系統を待つ。


待っている間、ん?
「今年もやって来ました 謎のチョウ」なる看板があった。渦森台展望台公園ではアサギマダラの乱舞が見られるらしい。(2019年09.25〜約10ということで)過ぎてしまったけれど。いつか見に来てみようと思う。
今日はずっと気になっていた崩落斜面を見れて少々満足。中盤のトラバースは危なかったなぁ。

今日歩いた軌跡

1 2 3

4

苧川谷の杉尾谷右俣の滝から南の尾根へスイッチ。東山尾根を下る。前のページ

市ヶ原下流の廃屋と色づきはじめた山を見ながら神戸布引ハーブ園まで歩く。次のページ

コメント

  1. みきわめ合格後、
    やっぱり行ってましたか!山!
    しかも崩落斜面を見に行ってたとは。笑
    muscleさんらしいですね。

    それにしても途中のトラバース、
    読んでるこっちがハラハラ!
    帰って来てブログに上げてるんだから
    無事なのはわかってても
    やっぱりドキドキしました。

    本筋と関係ないですが、
    イカのお寿司!
    月の近所には「のぼり」がありますよ。
    あっちこっちに!
    なんなんだよ、強引すぎるんだよ、と
    初めて見た時から全然ピンと来ず。笑

    あとアサギマダラの乱舞!?
    来年はぜひ見に行って下さいー。
    写真撮って来てください―。
    (自分で行けって話もありますが。笑)

    なにはともあれ、みきわめ合格
    おめでとうございます!
    路上も楽しく頑張ってください☆

    • 月さん おはようございます!

      早起きからの、昼から山。なんだか充実したような。
      超安全運転でがんばります。

      イカのお寿司は定番なんですね!
      知らなかったなぁ。
      のぼりまであるなんて。

      アサギマダラはぜひ!
      忘れそうなので、今からカレンダーに入れときます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  2. 神戸市境界石No.72・75・77 平野谷西尾根から極楽谷経…
  3. 神戸市境界石No.69 菊水山駅東尾根(仮称)から菊水GCを…
  4. 神戸市境界石No.66 鵯越駅からイヤガ谷周辺。
  5. 神戸市境界石No.116・98・97・96・95・94・92…

ナレッジ記事

  1. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  2. 記録に残したかった「十王山光明寺 閻魔堂」。
  3. 山行記録のまとめ方。Google ストリートビューで360°…
  4. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。
  5. 【神戸100年 写真集】明治以降の山本通周辺の風景。

谷筋ピックアップ記事

  1. 船坂橋から樅ノ木谷を登り船坂峠。細ヶ谷西尾根から細ヶ谷を下っ…
  2. 長峰山北面の谷。西谷の6m滝手前から支流に入って長峰山天狗塚…
  3. Black Rock Ridge 黒岩尾根由来の「黒岩」はど…
  4. 杣谷道支沢を登り寒谷南尾根から谷筋を下り寒谷滝。摩耶第四砂防…
  5. 布引谷をウロウロ。谷川橋からごく短い谷を登る。
PAGE TOP