菊水・鍋蓋・再度

(更新日: 2017.12.27) , 0

石井ダムこもれび広場を探索。ドングリの森谷筋を登り、新鈴蘭台公園尾根を下る。

DSC_0452
新開地方面ではなく、谷上駅方面(三田線)に乗り、箕谷駅で下りてみた。

DSC_0425
お目当てはここ「ジャストチェーン みつや」。アイスでも買おうかと思っていたんだけど、売っていないようす。諦めて南にあるヤマザキショップへ。

DSC_0450
ひやしあめ¥108で乾ききった喉を潤す。まぁ味はそこそこ…。無駄な下車となった…。さて谷上駅経由で新神戸まで。

DSC_0456電車を待つ間、ホームに掲示されている案内図に見入る。六甲山系を歩いた次は丹生山系を歩いてみたい。まずは屏風谷かな。

1 2 3 4 5 6

7

白馬堂へALTRAミドルカットを試し履きしにいく。US12は置いていない。前のページ

ハーブ園山頂駅からビクトリヤ谷。天狗峡残骸を確認し、高雄山管理道から森林植物園。次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

神戸市境界石

  1. 神戸市境界石No.46 高取台中学校北側の高取高層配水場の脇…
  2. 長田区一里山町の山中にある境界杭について問い合わせる。
  3. 神戸市境界石No.67・71 イヤガ谷東尾根3本鉄塔手前と菊…
  4. 神戸市境界石No.93 学校林道 神戸港線一九鉄塔の南にて。…
  5. 獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ…

ナレッジ記事

  1. 市バス25系統停留所の名称について問い合わせる。だいりゅうじ…
  2. 次はどこへ行こうかな。「六甲_摩耶_再度山路圖」を見て計画を…
  3. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  4. 忘れ去られた谷と岩場。六甲学院 山岳部誌「たきび」を紐解いて…
  5. Image Map Proでひよどりキャニオン山行の簡易なイ…

谷筋ピックアップ記事

  1. 蛇谷下流から東蛇谷を登る。尾根を経てP715から下って滝ヶ谷…
  2. 天狗峡からトゥエンティクロス。二十渉堰堤上流支沢から黒岩尾根…
  3. 夙川水系どんどん川。六麓荘の橋巡りを経てユルギ谷を登る。
  4. 葺合町周回。苧川谷杉尾谷右俣を登り、旧摩耶道から東山西尾根を…
  5. 社家郷山キレットルートから外れ峰南尾根。小天狗山を経て宝殿橋…
PAGE TOP