- ホーム
- 過去の記事一覧
菊水・鍋蓋・再度
-
神戸市境界石 0
神戸市境界石No.75・76 大師道から鍋蓋山へ。七三峠から極楽谷を経て平野に下る。
2016年6月19日雨の日曜日。RIKIのシナモンナッツとカフェオレでブランチ。雨は止むようすもなく、のんびり過ごすつもりも…やがて空が明るくなり雨も上がった。…
-
神戸市境界石 0
神戸市境界石No.80 石柱の番号を確認しに高雄山へ。再度山から諏訪山町へ下る。
2016年6月11日 土曜日。14:12起床。前日は会社の新人歓迎会があり、心斎橋のbarを出て帰宅したのが今朝の7:28という…。近場で済まそう。というわ…
-
三森谷東尾根から再度谷の無名支流を下って大滝に出会う。
2016年4月30日土曜日。午前からの仕事を終えて帰宅後、随分遅いけど、16時に自宅を出発。山に向かう。北野通を西に進んで、関西ユダヤ教団の施設を右…
-
0
再度筋25から初めての尾根を経て稲荷茶屋へ。
2016年4月16日土曜日。前半の山行を終え、一旦帰宅。茶屋が本日の店仕舞いをし落ち着いたころに伺うことにする。16時過ぎに自宅を出発。お昼前とは打って変わって…
-
パートナー 0
大師道一休亭から平野谷東尾根に抜け、再度谷に下る。
2016年4月9日土曜日。午前から一頓挫あってちょっと時間ができたので、近場の再度谷の初めての道を歩いてみることにする。お昼すぎ、再度谷は稲荷橋、十…