- ホーム
- 過去の記事一覧
-
石井川上流 開ヶ谷を登る。ガーデンレストラン風舎から清水谷を下って謎の廃虚に出会う。道中に梅ヶ谷開渠…
2018年3月24日 土曜日。8:26起床。午前中は第14回ヒゲ脱毛。ほとんどツルツルになってきたし、40万円以上使っているし、もういかんげん良いだろう。今日は…
-
摩耶東谷旧参詣道探訪。宝珠を見に行く。
2018年3月21日 春分の日の水曜日。11:27起床。先々週、kurokuwa65さんから「摩耶東谷で宝珠が転がっているのを発見先した」旨のコメントをいただい…
-
-
パートナー 0
神戸市森林植物園周遊。思い出の森から天津の森を経てニホンカモシカに会いに行く。
2018年3月11日 日曜日。昨日は別宅のトイレ・風呂の修繕と買い物などなどで絶好の山日和にも関わらず行けずにモヤモヤ。疲れもあってか11:30起床。久しぶりに…
-
パートナー 0
実家への小旅行 岡山県総社市 吉備路風土記の丘。備中国分寺周辺を散策する。
2018年3月4日 日曜日。前日は実家で楽しい時間を過ごして、よく食べよく飲んだ。お腹がもったりしているので朝食後腹ごなしに散歩に行くことにした。Muscle実…
-
パートナー 0
帰省ついでに山登り。岡山県総社市の福山 八畳岩を堪能する。
2018年3月3日 土曜日。色々あって年末年始に帰省できなかったので妻を連れてMuscle実家の岡山県総社市に行くことにした。一泊する予定。神戸から出発しアホな…
-
山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成する。
2018年3月2日 金曜日。昨年の7月に「山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成しOpenLayersでKMLファイルを読み込む。」という記…
-
猪ノ鼻滝上流右支、岩谷を登る。風呂ノ谷を下って有馬口まで。
2018年2月24日 土曜日。8:21起床。先週は色々あって山はお休み。42歳の誕生日を過ぎて最初の山行になる。この先も無事に山を楽しめたらいいんだけど。さて、…
-
パートナー 0
姉とその子どもたちとハイキング。再度山から世継山。
2018年2月12日 月曜日。7:40起床。金曜日に姉から「山に連れてって」と連絡があった。というわけで3連休最終日に姉とその子どもたちとハイキングに行くことに…
-
裏六甲 中ノ谷を登りシュラインロードを下る。
2018年2月3日 土曜日。8:30起床。第13回ヒゲレーザー脱毛を済ませて山に行く。今日登るのは裏六甲は中ノ谷。マイナーな谷でネットで記録を見たのは1回くらい…
-
ピックアップ 0
水無谷東尾根から灰形山。太陽と緑の道を下って有馬温泉。
2018年1月28日 日曜日。10:45起床。昨日は山行をサボってしまった。しかし、このサボるっていう感覚は案外良かったなぁ…と思ったりしながら今日。午後から雨…
-
二週続けて寒谷へ。寒谷第2ルンゼを登る。
2018年1月20日 土曜日。10:45起床。個人的には裏六甲の季節なんだけど、どうも最近は近場にしか行く気が起きない。もう少しだけ摩耶山周辺を登ることにする。…
-
焼小場谷(ナバ谷)を登って、最終右俣から長峰山頂天狗塚へ至る。
2018年1月13日 土曜日。前半は寒谷の支流を登った。後半の谷歩き。目標は天狗塚から西に伸びる谷筋を追うこと。逆に言えば天狗塚を西から攻めること。…
-
寒谷1基目の治山ダム左岸支流から608P。寒谷北尾根を下って焼小場谷(ナバ谷)出合いまで。
2018年1月13日 土曜日。8:45起床。午前中にハゲ薬(プロペシア)を買うべくクリニックへ。11時頃に自宅を出発。今日まず目指すのは寒谷左岸の支流。神戸市バ…
-
長峰山北面の谷。西谷の6m滝手前から支流に入って長峰山天狗塚へ。
2018年1月7日 日曜日。11:12起床。昨日は14:15に起床して山に行けなかった。今日も遅いわけだけどまだマシ。山に行こう。年の始めは摩耶山に行ったので「…
-
-
2018年登り初めは黒岩尾根へ。上野道からバンガロー跡を見て下山。
2018年1月3日 水曜日。年末年始は何かにつけて忙しく…どうにかこの日に山へ行く時間ができた。通常の年末年始であればカロリー消費のために行くんだけど、今年はそ…
-
レス 8
2017年の登り納めは裏山で。北野道から猿のかずら橋を経て城山道。
2017年12月29日 金曜日。今年もあと3日。今日から実質冬休みで1/4までが休み。諸々あるので今日が今年最後の山登り。自宅を出たのは14時前なので近場をふら…