レス

  1. ナレッジ

    , 6

    山行記録のまとめ方改その2。地理院地図でルートのまとめを作成する。

    2018年3月2日 金曜日。昨年の7月に「山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成しOpenLayersでKMLファイルを読み込む。」という記…

  2. 裏六甲

    , , 8

    猪ノ鼻滝上流右支、岩谷を登る。風呂ノ谷を下って有馬口まで。

    2018年2月24日 土曜日。8:21起床。先週は色々あって山はお休み。42歳の誕生日を過ぎて最初の山行になる。この先も無事に山を楽しめたらいいんだけど。さて、…

  3. 摩耶

    , 4

    二週続けて寒谷へ。寒谷第2ルンゼを登る。

    2018年1月20日 土曜日。10:45起床。個人的には裏六甲の季節なんだけど、どうも最近は近場にしか行く気が起きない。もう少しだけ摩耶山周辺を登ることにする。…

  4. 長峰

    , , 2

    焼小場谷(ナバ谷)を登って、最終右俣から長峰山頂天狗塚へ至る。

    2018年1月13日 土曜日。前半は寒谷の支流を登った。後半の谷歩き。目標は天狗塚から西に伸びる谷筋を追うこと。逆に言えば天狗塚を西から攻めること。…

  5. 長峰

    , , 2

    長峰山北面の谷。西谷の6m滝手前から支流に入って長峰山天狗塚へ。

    2018年1月7日 日曜日。11:12起床。昨日は14:15に起床して山に行けなかった。今日も遅いわけだけどまだマシ。山に行こう。年の始めは摩耶山に行ったので「…

  6. 摩耶

    , , , , 2

    摩耶東谷弥生滝から溯行。行者滝手前の支流右俣を経て参詣道。

    2018年1月4日 木曜日。今日で冬期休暇が終わる。当初は山に行く予定ではなかったんだけど、時間ができたので行くことにした。というわけでまたまた摩耶東谷。今日の…

  7. 摩耶

    , 4

    2018年登り初めは黒岩尾根へ。上野道からバンガロー跡を見て下山。

    2018年1月3日 水曜日。年末年始は何かにつけて忙しく…どうにかこの日に山へ行く時間ができた。通常の年末年始であればカロリー消費のために行くんだけど、今年はそ…

  8. レク

    8

    2017年の登り納めは裏山で。北野道から猿のかずら橋を経て城山道。

    2017年12月29日 金曜日。今年もあと3日。今日から実質冬休みで1/4までが休み。諸々あるので今日が今年最後の山登り。自宅を出たのは14時前なので近場をふら…

  9. レク

    4

    天神谷東尾根から再度ドライブウェイ経由で山田道を下る。

    2017年12月24日 日曜日。9:21起床。今日は雨が降るというし、街はクリスマスで賑やかそうだし、家に籠ろうか…と思ったものの意外に天気は持ちそう。カロリー…

  10. 摩耶

    , , , 4

    敏馬神社から島田道を経て摩耶ケーブル下。摩耶東谷を下って深谷第三堰堤の谷を登る。

    2017年12月23日 土曜日。12:05起床。風邪をひいてから2週間経つものの未だ調子は上がらず…。ここ最近はせっせと摩耶東谷に行っている。摩耶東谷は忉利天上…

  11. 摩耶

    , , 8

    二週続けて摩耶東谷。旧参詣道の支流に入る。

    2017年12月17日 日曜日。12:30起床。少しは咳が収まって風邪ひき状態から脱しつつある。今日も家に籠もろうかと思ったものの晴れていて気持ちが良さそう。と…

  12. レク

    , 2

    まやビューラインで霧の掬星台、CAFE702へお茶しに行く。

    2017年11月26日 日曜日。9:50起床。当初この週末は燕山荘の最終営業日に合わせて燕岳へ行く予定だったものの、天気が厳しく11:00開始では日没に間に合う…

  13. 布引・北野

    , , 2

    布引谷をウロウロ。谷川橋からごく短い谷を登る。

    2017年11月11日 土曜日。13:40起床…。ひどい寝相の二度寝で体が痛い。そして今週はずっと左膝の痛みに悩まされていた。というのも先週の3連休で累積の下り…

  14. 長峰

    , , 2

    日没岩から日没東谷溯行。三国池から三国岩経由でアイスロードを下る。

    2017年11月5日 日曜日。10:00起床。3連休の3日目。今日は軽い歩きにしたいところ。今日のタイトルにある「日没岩」はシェール槍のことで、「日没東谷」は穂…

  15. 長峰

    , , 2

    ハチノス滝手前の左俣から坊主岩を目指す。岩ヶ谷南尾根経由で杣谷支流にも寄っておく。

    2017年11月4日 土曜日。10:45起床。摩耶_長峰詳細登路図の完成に向けて、まだ歩いていない顕著なところに行ってみることにした。おそらくこの図は未完に終わ…

  16. 摩耶

    , , 6

    寒谷2基目の治山ダム右岸支流を登り、4m級の巨木に出会う。

    2017年11月3日 文化の日の金曜日。10:30起床。薄曇りながらやっと山に行ける天気。少し前、長峰大好きさんから寒谷の支流の先に巨木があることを教えていただ…

  17. 長峰

    , , 2

    日柳川左岸の山小屋跡を見に行く。山小屋跡から支流を登る。

    2017年10月1日 日曜日。9:30起床。今日は昨日行きそびれた日柳川の左岸の確認に行くことにする。長峰大好きさんから、かつて日柳川に山小屋があったというお話…

  18. 長峰

    , , , 2

    日柳川右岸支流の三又谷を登る。

    2017年9月30日 土曜日。8:00起床。午前中はハゲ薬→ヒゲ脱毛→コンタクト購入というクリニック巡り。今日は日柳川の支流に行ってみることにした。家を出たのは…

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

最近の記事

神戸市境界石

ナレッジ記事

  1. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…
  2. 摩耶山周辺の杉の固有名称、天上寺の千年杉などについて。
  3. 埋もれゆく美しい杣谷周辺の情景。過去と現在と。
  4. 城山展望公園の現在 ハンター谷を登り北野谷西尾根を下る。
  5. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…

ピックアップ記事

  1. 摩耶

    苧川天狗谷右俣を詰めて555P。下りは行者尾根で青谷道。
  2. 菊水・鍋蓋・再度

    天王谷川遡行、天王ダムを越えて鍋蓋地獄谷へ。ダム下流右岸に道はあるのか?
  3. 布引・北野

    布引五本松堰堤右岸を確認。放水路隧道脇の谷を登って神戸布引ハーブ園に至る。
  4. 遠征

    日本の秘境100選No.064 瀞川渓谷をゆく。兵庫県美方郡香美町村岡区
  5. 摩耶

    Black Rock Ridge 黒岩尾根由来の「黒岩」はどれなのか?それを見に…
PAGE TOP