レス

  1. 長峰

    , , , 2

    昭和13年の水害で流れた表六甲ドライブウェイ旧道を経て、六甲小槍を登る。

    2017年9月24日 日曜日。10:10起床。目覚ましが鳴っていた8:00頃は青空も見えたけど、今日も昨日と同じような曇り空になってきた。今日は、行こうと思って…

  2. 摩耶

    , , 2

    法徳寺北尾根(仮称)から崩落現場の上へ。老婆谷を下って摩耶山史跡公園まで。

    2017年9月23日 秋分の日の土曜日。9:20起床。今日は長らく立入禁止になっていた苧川谷山腹工事現場あたりを目指して歩いてみることにした。当初の予定より工期…

  3. 摩耶

    , , 4

    【古道を歩こう】忉利天上寺までの参詣道、青谷道の町石を確認しながら登る。昨日のやり残しを解消しに。

    2017年9月17日 日曜日。10:40起床。昨日の山行で消化不良がある。というわけで台風接近で暴風警報が出ているんだけど、今日も山に行くことにした。「今更青谷…

  4. 住吉・芦屋

    , , 6

    廃道一ヶ谷道を歩いてみる。六甲ケーブル下駅から山上駅まで。

    2017年9月10 日曜日。9:40起床。ちょっと前にヤフオクで昭和24年の神戸首部の地図をゲットした。それをもとにしてこれから「旧道廃道シリーズ」をやってみよ…

  5. 摩耶

    , 4

    Tokiwaさんと掬星台へ集中登山。来週の下見を兼ねて摩耶山周辺の巨木を探る。

    2017年9月9日 土曜日。9:30起床。来週の連休にTokiwaさんと摩耶山のマザーツリー巡りを企画していることもあり、今日は下見として摩耶山周辺を探ることに…

  6. 須磨・長田・兵庫

    6

    六甲山系6つ目の「たかおさん」。須磨の高尾山から禅昌寺東尾根経由で堀切町。

    2017年8月26日 土曜日。8:00起床。基本土曜日は8:00にアラームをセットしている。二度寝するかしないかは午前の予定による。今日はハゲ薬=プロペシアを買…

  7. 長峰

    , 2

    長峰山北面の谷。西谷の6m滝手前から支流に入って長峰山主稜線へ。

    2017年8月20日 日曜日。11:00起床。今日はまだほとんど歩いていない長峰山の北面の谷に行くことにした。阪急六甲から106系統に乗って六甲ケーブル下へ。1…

  8. 長峰

    , , 4

    シル谷方面からアプローチ。日柳川溯行から天狗梁へ。

    2017年8月13日 日曜日。11:04起床。5連休の3日目。今日も山に行く。2日前の山行で気になった部分があったのでその解消もあって、まずは篠原シル谷へ向かう…

  9. 長峰

    , 2

    ハチノス谷支流 飛行機谷を登る。ハチノス谷東尾根を下ってシル谷。

    2017年8月11日 山の日の金曜日。11:18起床。カーテンを捲ると外は曇り空。一日のんびりしようか…。せっかくの連休なんだしどこか遠征に行きたいところだけど…

  10. 長峰

    , , , 2

    岩ヶ谷右俣を最奥まで詰めてみる。ジェンガフォールとはこれいかに。

    2017年8月5日 土曜日。9:10起床。今日は2ヶ月に1度のヒゲ脱毛の日。家に戻ると11:30。今日は近場に行くことにした。長峰大好きさんから頂いた情報で、長…

  11. ナレッジ

    , 2

    山行記録のまとめ方改。Google マイマップで一覧を作成しOpenLayersでKMLファイルを読…

    2017年7月12日 水曜日。先月26日に「山道さん」から記事にコメントをいただいた。それから何回かやりとりをさせていただき、新しい記録のまとめ方を教えていただ…

  12. 西宮・宝塚

    , , 2

    赤子谷左俣でゴルジュを堪能。行者山から東観峰を経て北逆瀬台口へ下る。

    2017年7月8日 土曜日。9:34起床。今週半ばにそこそこ雨があった。というわけで谷に行きたい。先週に引き続き宝塚方面へ。今日は妻と行くのでオーソドックスなコ…

  13. 西宮・宝塚

    , 2

    六甲山系東端を宝塚駅から歩いてみる。塩尾寺から岩倉山を経て白瀬川源流を下る。

    2017年7月2日 日曜日。11:24起床。昨日は休日出勤で山へ行けず…。それにしても2017年の半分が過ぎたと思うとびっくり…。時が経つのは本当に早い。いつま…

  14. 摩耶

    , 2

    杣谷源流溯行。勧進滝奥の谷から杣谷峠を経てパックマン沢。

    2017年6月10日 土曜日。10:45起床。梅雨に入ったとのことだけど、晴れている。まぁ天気がどうあれ基本は山に行くスタイル。先週行った杣谷源流域。今日もその…

  15. 須磨・長田・兵庫

    , , 2

    須磨名水の森 天井川左俣家族向きコースを登る。須磨アルプス馬の背を経て妙法寺駅まで。

    2017年6月4日 日曜日。11:00起床。昨日の山行がちょっぴりハードで筋肉痛。今日は楽なコースにしたい。妻を誘って、須磨名水の森にある「家族向き散策コース」…

  16. 摩耶

    , , 4

    杣谷源流溯行から無名の谷を下って寒谷北尾根の岩塔へ登り返す。

    2017年6月3日 土曜日。8:50起床。10時から第9回ヒゲレーザー脱毛へ。メンズエステもこれで結構お金がかかる。帰ってから準備して山に行く。今日は摩耶山周辺…

  17. 摩耶

    , , 2

    岩屋瀧上流 婆谷(ばばだに)を登る。婆谷第二砂防堰堤はいつできるのかしら。

    2017年5月21日 日曜日。5:30起床、8:40起床…そして三度寝からの11:50起床。薄曇りでどうも山に行く気もせず神戸まつりの放送を見たりしながらダラダ…

  18. 摩耶

    , , 4

    青谷川初見のゴルジュと滝群。老婆谷中俣を詰めて摩耶山へ至る。

    2017年3月25日 土曜日。二度寝からの10:53起床。今日は摩耶山春山開きの日。とりあえず行ってみようかと考えていたものの、今から行っても間に合うわけもなく…

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

最近の記事

神戸市境界石

ナレッジ記事

  1. 【神戸100年 写真集】明治以降の六甲山周辺の風景。
  2. 六甲山不法投棄とゴミ。神戸市環境局と六甲山美化協力会に問い合…
  3. 六甲山でのドローン撮影について神戸市に問い合わせた結果。
  4. 遡行図記号をイラストレーターで作成し、遡行図を作ってみる。
  5. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…

ピックアップ記事

  1. 摩耶

    杣谷川支流貧乏川を登る。尾根を下って貧乏川支流を登り返してマヤカン。
  2. 摩耶

    トゥエンティクロス高雄山砂防ダム上流、河童橋奥の谷から黒岩尾根P606。地蔵谷を…
  3. 摩耶

    Black Rock Ridge 黒岩尾根由来の「黒岩」はどれなのか?それを見に…
  4. 住吉・芦屋

    蛇谷下流から東蛇谷を登る。尾根を経てP715から下って滝ヶ谷右俣。
  5. 長峰

    日没岩から日没東谷溯行。三国池から三国岩経由でアイスロードを下る。
PAGE TOP