レス

  1. 須磨・長田・兵庫

    , 6

    神戸市境界石No.59 獅子ヶ池東244.9mP付近にて。高取山を経て獅子ヶ山あるいはシシュー山(仮…

    2020年6月7日 日曜日。8:52起床。1ヶ月半振りのブログ更新。今日は目覚めも良くMuscle的にちょっと早めに出発することにした。今日の目的は石柱探索。…

  2. 摩耶

    4

    北野の桜を見てから地蔵谷を登る。石柱探索はまたも空振り。学校林道から雷聲寺へ下る。

    2020年4月4日 土曜日。10:00起床。今朝もテレビはコロナ、コロナ…。あぁ憎たらしいウイルスよ。今日は妻を誘って、人がいないであろう裏山でものんびり散歩す…

  3. 摩耶

    , 2

    神戸市境界石No.85 黒岩尾根から派生する尾根にて。どうやら現在の境界とは違うみたい。

    2020年1月12日 日曜日。10:34起床。正月太りを解消できず、ついに標準体重を上回ってしまう。今のような山歩きは身軽さが大事なわけで、このままではいけない…

  4. 摩耶

    2

    2020年登り初めは摩耶山行者尾根。どのくらい時間がかかるのか改めて確認。

    2020年1月3日 金曜日。10:50起床。あけましておめでとうございます!あぁそれにしても正月太り…山に行かなきゃ…。というわけで、昨年末行きそびれてしま…

  5. 布引・北野

    , 2

    2019年登り納めは結局近所の神戸布引ハーブ園。水位が下がった布引貯水池。

    2019年12月31日 火曜日。10:48起床。12月1日のブログでしっかり更新していくとか宣言しながら、丸1ヶ月まともに山に行っていない。というのも、この間新…

  6. レク

    4

    【近況報告】大型二種免許の卒検合格。山ブログは次週からしっかりと?

    2019年12月1日 日曜日。9月7日に神戸西インター自動車学校(車で片道30分)に入校してから3ヶ月弱。今日が卒検の日で、様々な教習課程を終えて本日無事に卒業…

  7. 菊水・鍋蓋・再度

    2

    二本松林道から再度公園へ紅葉ハイク。

    2019年11月23日 勤労感謝の日の土曜日。8:30起床からの二度寝で12:54起床。朝一旦起きたのは尼崎ドライブスクールでできるバスを運転する練習の予約を取…

  8. 布引・北野

    , 6

    市ヶ原下流の廃屋と色づきはじめた山を見ながら神戸布引ハーブ園まで歩く。

    2019年11月4日 振替休日の月曜日。11:48起床。今日は教習所の予定はなく、丸一日空いているので久しぶりに山歩きに行くことにした。久しぶりの山歩きだし…

  9. 住吉・芦屋

    , , , 2

    寒天山道東の崩落斜面を見に行く。

    2019年10月20日 日曜日。6:30起床。今日は8:30から大型二種免許のみきわめ。一頓挫あったけどなんとか無事に通過。いよいよ次回からは路上教習となる。現…

  10. レク

    6

    【ご案内】神戸西インター自動車学校で大型二種の入校手続き。からの山登りで555P。

    2019年9月7日 土曜日。今週頭にネットで申し込みをしていた神戸西インター自動車学校へ行く。取得しようとするのは大型二種免許。受付時間は11:30。免許取得の…

  11. 摩耶

    , , 2

    苧川天狗谷右俣を詰めて555P。下りは行者尾根で青谷道。

    2019年8月24日 土曜日。二度寝からの11:56起床。カフェオレを飲んだりしてのんびり。ブログ更新頻度は下がっているものの、記事にしてないだけで天狗道を…

  12. 菊水・鍋蓋・再度

    , 6

    神戸市境界石No.79 蛇ヶ谷右岸にて。錨山散歩のついでに。

    2019年7月21日 日曜日。8:30起床。今日はうなじの脱毛やら選挙やら買い物やらで落ち着いたのは15時前。昨日は健康診断で、バリウムからの下剤でまったく動け…

  13. 住吉・芦屋

    , , 6

    蛇谷北山南西の岩稜尾根を登り、南東尾根を下る。芦屋市最高峰周回。

    2019年7月6日 土曜日。10:18起床。この2週間、週末といえば雨や曇り。風邪をひいていたこともあって、せいぜい夕方から錨山などの裏山を登るだけだった。今日…

  14. 摩耶

    , 2

    【古道を歩こう】谷上から炭ヶ谷を経てマムシ谷を下ってシェール道、桜谷道を登って摩耶山。摩耶本道(青谷…

    2019年6月8日 11:24起床。関西はまだみたいだけど、実質梅雨入りだろう…冴えない天気。しかしときどき晴れ間が見られ、それならば山に行こう。家を出たのは1…

  15. レク

    , , 4

    2019年 神戸市水道局主催「水源探訪バスツアー」に参加する。

    2019年6月2日 7:30起床。今日は先だって申し込んでいた「水源探訪バスツアー」が開催される日。神戸市の記者発表資料で知り、早い段階で応募していた。参加40…

  16. 摩耶

    , , , , 5

    天上寺のヤマボウシを見に行く。摩耶東谷(旧道)の山腹道探索から上流最終右俣を詰めて山寺尾根に抜け、掬…

    2019年6月1日 土曜日。10:28起床。昨日は遅くまで飲んでいて二日酔い気味…。こういう時は短めの山行へ。昨日の神戸新聞NEXTの記事を見ていると天上寺のヤ…

  17. 布引・北野

    , , 2

    2日連続布引谷へ。神戸市中央区葺合町山郡 謎の水平道と286mピークとゴルフ場跡を少しだけ探索。

    2019年5月19日 日曜日。12:14起床。珍しく2日連続で山に行くことにした。というのも昨日の山行でやり残したことがあったし、見ておきたいものがある。…

  18. 摩耶

    , , , 4

    布引谷の集落跡と地蔵谷の遺構再探訪。地蔵大滝上流左岸の無名支流を登って555P。

    2019年5月18日 土曜日。10:24起床。先週土曜日のTokiwaさんの山行で地蔵谷の遺構について触れられていた。Muscleも2017年に訪れていた場所で…

AND 絞り込み検索

  • カテゴリー

  • タグ

  • キーワード

最近の記事

神戸市境界石

ナレッジ記事

  1. 山に行けないので、家に篭って本を読む。関西周辺の谷、生と死の…
  2. OSPREYバリアント37がリコール対象になる。2日後には新…
  3. 【神戸100年 写真集】明治以降の布引周辺の風景。
  4. 新湊川水系天王谷川天王ダムの階段立入りについて神戸土木事務所…
  5. 山行記録のルート表示方法をどうしようか…国土地理院地図は使い…

ピックアップ記事

  1. 摩耶

    青谷川初見のゴルジュと滝群。老婆谷中俣を詰めて摩耶山へ至る。
  2. 須磨・長田・兵庫

    獅子ヶ池から神戸市区境界を追う。苅藻川を経由してひよどりごえ森林公園まで。
  3. 住吉・芦屋

    岡本 大谷川(西天上谷)遡行。新池を経て打越山まで。
  4. 摩耶

    摩耶ケーブル東の尾根から摩耶東谷を経て摩耶ロープウェー下の尾根を登る。
  5. 布引・北野

    2日連続布引谷へ。神戸市中央区葺合町山郡 謎の水平道と286mピークとゴルフ場跡…
PAGE TOP